- 収支報告
- ◆ロックマ過去ポケトレ記事◆
- ~今も愛され続けるロビン・ウィリアムズ映画~
- 1.グッドウィルハンティング
- 2.レナードの朝
- 3.グッドモーニングベトナム
- 4.ジャック
- 5.アンドリューNDR114
- 6.奇跡の輝き
- 7.ジュマンジ
- 8.ミセス・ダウト
- 9.フック
- 映画にハマる切っ掛けの一人の大俳優でした
- ◆ロックマ映画・過去記事はコチラ◆
- ◆ポケトレ公式はコチラ◆
収支報告
こんにちは!
まずは本日のポケトレ収支報告をします(^^)
ポケトレFX初心者ロックマの収支記録!
10/29時点で
¥511,430 → ¥513,270
となりました!
最終日は伸び悩みましたが目立ったマイナスも無くて良かったです(^^)
頑張って稼ぎ続けて映画館を買いたいな~、いくらするんだろう?(笑)
◆ポケトレ公式はコチラをクリック◆
▼ ▼ ▼
◆ロックマ過去ポケトレ記事◆
◆注目記事◆
~今も愛され続けるロビン・ウィリアムズ映画~
1.グッドウィルハンティング
ボストンに住む青年ウィルは、幼い頃から天才ゆえに周囲から孤立していた。だが、彼の才能に気付いた数学教授のランボーは、ウィルに精神分析医のショーンを紹介する。ウィルはショーンにしだいに心を開いてゆくが、彼の才能に気付いた政府機関や大企業が接近してくる。
超有名作ですね。
Rウィリアムズ以外にも若き頃のマットデイモン、ベンアフレックが主演。
若きベンアフレックの監督作品でも有ります。
ロビンウィリアムズの途中の演技での豹変っぷり。
エンディング前のクライマックスのベンアフレックのセリフ無しのすべて悟った笑顔のシーン。
最高です!
2.レナードの朝
治療不能の難病に挑む医師の奮闘を、一人の重症患者との交流を軸に描いた感動のヒューマン・ドラマ。30年間昏睡状態だった男レナードが、奇跡的に意識を回復した。セイヤー博士の治療が功を奏したのだ。博士はその治療を、他の患者にも適用してめざましい効果をあげるが・・・
ロビンウィリアムズの中では珍しい少し頭の固い医者を演じますが
それが熱意だとわかり、その後の展開が泣けます。
実話をもとにしたノンフィクション映画です。
ロバートデニーロが数十年ぶりに目覚めて中身は少年の役をやるのですが
クライマックスでは何をしていても涙が溢れる映画です。
3.グッドモーニングベトナム
1965年、サイゴンにやって来た米軍放送の人気DJを通して間接的にベトナム戦争を描いた人間ドラマ。実在のモデル、エイドリアン・クロナウアーに扮したロビン・ウィリアムスのマシンガン・トークによる破天荒なDJぶりが披露されていく。
ロビンウィリアムズの明るさが爆発する良い映画です!
ベトナム戦争を題材にしたものでは珍しい観点でのストーリー。
戦争映画が苦手な方も楽しく見れると思います!
4.ジャック
ジャックは普通の子供とは違っていた。細胞の分裂が異常に速く、常人の四倍の早さで成長するというのだ。そして十年後。同じ年頃の友達がいないジャックに、家庭教師は学校に行くことを勧めた。かくして四十歳の外見を持つジャックは小学校へ通い始めたのだが......。
以前上記の記事にてご紹介した『ジャック』
ロビンウィリアムズの中で個人的に1,2を争う映画。
無邪気な子供たちと過ごす学校。そしてできた親友たちと家族との関係は笑顔で見ながらも泣ける作品です(^^)
5.アンドリューNDR114
そう遠くない未来のある日。郊外に住むマーティン家に届いた荷物は、父親のリチャードが家族のために購入した家事全般ロボットNDR114だった。アンドリューは家に尽くしているが、そのうち自分の存在と人間について考え始める。
ロビンウィリアムズが特殊メイク(?)でアンドロイド役で主演を務める映画。
アンドロイドとして作られ徐々に自我を持ち人間へと近づくアンドリュー。
次第に人間の感情を持っていきます!ほかの映画だと人間に対しての戦争などになるのですが
この映画は人間との愛を求め続けるロマンス映画です!劇中では何十年もの長い時間経過があり
アンドリューの一生を描いた映画です!
6.奇跡の輝き
事故で命を落とし、天国へと召されたクリス。彼はそこが、目を奪うように壮麗で、輝かしい楽園であることを知る。天国はかつてクリスが生きた命の写し鏡であり、愛する妻アニーと共有したロマンティックな夢と思い出に満ちあふれた世界だった。しかしその愛する妻が地獄に落ちようとした時クリスの起こした行動は・・・。
何故か自分の周りではあまりメジャーではない映画💦
映像もシナリオもとても素敵なのに何故?!
多分ロビンウィリアムズは名作だらけで埋もれてしまったのでしょう(笑)
7.ジュマンジ
100年前に封印された奇妙なボードゲームを手に入れた少年アランは友だちのサリーとゲームを始める。だが、ボードのメッセージ通りの事が起きた上、アランはどこかに消えてしまった。
今もリメイク作品が出る大人気映画!
子供のころに見たのですがロックマも太鼓の音が怖くなりました!
しかしさすがはロビンウィリアムズ。シリアスなシーンでも展開の邪魔には決してならない気持ちの良いコメディ感があります(^^♪
今の子供たちと一緒にみても楽しめますね(^^)
8.ミセス・ダウト
離婚によって子供たちと引き離されてしまった売れない役者の夫が、我が子といつも一緒にいたいがため、おばさんに変身。メイドとして家に潜入するのだが......。
これはロックマが映画館で見た初めての映画かもしれません!
ロビンウィリアムズがおばさんの姿で元家族の家に潜入していくハートフルコメディです(笑)
特殊メイクでおばさんになるんですがコミカルな展開といい
ロビンウィリアムズを一気に好きになるのは当然の作品でした!
9.フック
40才になるピーター・バニングは、猛烈仕事人間で妻や子供達からは総スカン。そんな一家が妻の祖母ウェンディの所に里帰りした晩、子供達が何者かに誘拐されてしまう。途方に暮れていた彼の前に突然、ティンカーベルが現れた。
大人版ピーターパンです。
ネバーランドを出て大人になり仕事に追われているピーター。
そして復讐の為子供を誘拐するフック。記憶にないネバーランドに突如連れて来られて慌てるおじさんピーターの展開がとても楽しい!
映像もめちゃくちゃ綺麗です!
そしてティンカーベルはなんと若きジュリアロバーツ(笑)
世界中で有名なピーターパンのその後は誰もが想像したと思います(^^)
一つの正解として最高な作品です!
映画にハマる切っ掛けの一人の大俳優でした
子どもの頃から慣れ親しみ、大人になって観点が変わっても
いつ見ても楽しく、また涙をくれる名俳優でした!
もう今年でお亡くなりになって7年になるんですね。
本当に惜しい方を亡くしました。自分に直接かかわりの無い方で珍しく泣いてしまいました(´;ω;`)
正直上記で紹介した9つの映画以外にも名作がたくさん有ります!
『フラバー』や『ナイトミュージアム』
そして普段とは違った雰囲気の『インソムニア』などなど!
また別の機会に紹介出来たらいいな~。