- 収支報告
- ◆ロックマ注目記事◆
- ロックマ選:飯テロ映画
- 1.アメリ 2001
- 2.ハウルの動く城 2004
- 3.シェフ 三ツ星フードトラック始めました 2014
- 4.ステーキ・レボリューション 2014
- 5.恋するベーカリー 2009
- ~あとがき~
- ◆ロックマ映画・過去記事はコチラ◆
- ◆ポケトレ公式はコチラ◆
収支報告
こんにちは!
まずは本日のポケトレ収支報告をします(^^)
ポケトレFX初心者ロックマの収支記録!
11/26時点で
¥554,787 → ¥559,890
となりました!
55万超えました~!良い調子です(^^)
今週で57万まで伸ばすのが目標です!
◆ポケトレ公式はコチラをクリック◆
▼ ▼ ▼
◆ロックマ注目記事◆
ロックマ選:飯テロ映画
1.アメリ 2001
幼い頃父親に心臓病と誤診断され、世界からほとんど隔離された状態で育ったアメリ。 22歳になりパリ中心部のカフェで働くようになってからも、いつも自分だけの不思議な空想の世界に生きている。 ある日自分が住むアパートの前の住人の「宝物」を発見したのだったが・・・
◆ロックマ感想
この映画までブリュレってものを知りませんでした!
プリンとは違うの?未だに実はよく分かってませんが映画の幻想さと
甘く美味しそうなブリュレがマッチしていてとても素敵な気分になる映画です(^^)
2.ハウルの動く城 2004
魔法と科学が混在する世界のとある国。愛国主義が全盛を誇り、いよいよ戦争が目前に迫っていた。父の遺した帽子店を切り盛りする18歳の少女ソフィーは、ある日町で美貌の青年と出会う。彼こそは人々が怖れる悪名高い魔法使いハウルだったのだが、ソフィーは彼の優しさに心奪われる。
◆ロックマ感想
アニメ界の中で有名な飯テロ会社ジブリによる一つ
中でもロックマはハウルのベーコンエッグを推してます!
ベーコンから出た油で焼く目玉焼き、美味しいに決まってますよね!
この映画の翌朝は高確率でベーコンエッグ食べます(多分皆そうです)
3.シェフ 三ツ星フードトラック始めました 2014
ロサンゼルスの一流レストランで総料理長を務める男は、オーナーと衝突して店をやめてしまう。そんなある日、絶品のサンドイッチとめぐり会った彼は、フードトラックでの移動販売をすることを決意。家族や友人らと共にアメリカを横断する。
◆ロックマ感想
こちらもこの映画で初めて知ったキューバサンド。
トロトロのチーズ、外側をバターでカリカリに焼いたパンに豚やベーコンなど・・・夜中は鑑賞禁止作品です!(笑)
しかしこの映画を見るとわかるのですがキューバサンドを作るまでに写し出される料理もまた全て素敵で破壊力あります。
映画自体もとても暖かくハッピーな気分で見れる最高な作品です(^^)
4.ステーキ・レボリューション 2014
フランスの牛肉が世界一だと信じ生きてきたが、ニューヨークにある“ピーター・ルーガー・ステーキ・ハウス”で食べたステーキに感動し価値観を覆された。世界で一番美味しいステーキを探すため、各店のこだわりや畜産家達の取り組みを取材しながら各国を旅する。
◆ロックマ感想
これは規制かけたほうが良いのではと思うくらいの飯テロ映画です!
YouTubeで予告編が見れるのですが予告編だけで倒れることが出来ます(笑)
とりあえず一度見てくださいとしか言えない映画です。
見たら色んな国を回ってみたくなるはず。
思い出すだけでお腹が・・・(笑)
5.恋するベーカリー 2009
10年前に敏腕弁護士の夫ジェイクと別れ、3人の子どもを一人で育てる傍ら、長年の夢だったベーカリーの経営に尽力してきたジェーン。いまでは子どもたちも立派に自立し、ベーカリーのほうも大繁盛。そんな時、ホテルのバーでジェイクと偶然の再会。
◆ロックマ感想
素敵な映画です!
メリル・ストリープの演技と暖かさと相まってお肉の様な破壊力とは別の魅力がある様々なスイーツたち。
映画自体もとても面白いので必見です(^^)
~あとがき~
上記で紹介した以外にも
カリオストロの城のミートボールスパゲッティなど色々ありますが
こちらを紹介させてもらいました!
ロックマはあまり自炊できないのですがネット上で映画のレシピ再現してる方たちはとてもスゴイと思います(^^♪
グルメ映画聖地巡礼行ってみたいですね~!
ポケトレでもっと稼げる様になったらグルメ聖地巡礼します(^^)