- 収支報告
- ◆ロックマ注目記事◆
- ロックマ選:クリスマス映画
- 1.エルフ 2003
- 2.東京ゴッドファーザーズ 2003
- 3.曲がれ!スプーン 2009
- 4.グレムリン 1984
- 5.ジングル・オールザウェイ 1996
- 6.ホーム・アローン 1990
- ~あとがき~
- ◆ロックマ映画・過去記事はコチラ◆
- ◆ポケトレ公式はコチラ◆
収支報告
こんにちは!
まずは本日のポケトレ収支報告をします(^^)
ポケトレFX初心者ロックマの収支記録!
12/6時点で
¥572,402 → ¥574,648
となりました!
ちょっと週の頭の中でも低めの数字が出てしまいました。
しっかり今週来週で60万までのばしたいと思います。
◆ポケトレ公式はコチラをクリック◆
▼ ▼ ▼
◆ロックマ注目記事◆
ロックマ選:クリスマス映画
1.エルフ 2003
とあるクリスマスの日。プレゼントを世界中に配っていたサンタクロースはとある孤児院から偶然袋に紛れ込んだ人間の赤ちゃんを北極に持ち帰ってしまう。小人のエルフたちは孤児院に赤ちゃんを戻そうと提案するも、サンタクロースはその赤ちゃんを子供のいないエルフに託すことに。かつて人間が誰一人として足を踏み入れたことのないエルフたちの町で赤ちゃんはすくすくと育ち30年の月日が流れた。
◆ロックマ感想
主演のウィル・フェレル
コメディ映画にひっぱりだこの彼ですがやはり面白い!
クリスマスを代表する映画ですね(^^)ぱっと見コメディチックな印象ですが最後には心温まります!
ウィルの好きな映画多いので今度は彼の特集をしようかと考え中。
2.東京ゴッドファーザーズ 2003
東京・新宿。元競輪選手のギンちゃん、元ドラッグ・クイーンのハナちゃん、家出少女のミユキのホームレス3人は、町の片隅で威勢よく生きていた。そんな彼らはクリスマスの夜、ゴミ置き場の中からひとりの赤ん坊を見つける。ギンちゃんは、すぐに警察に届けるべきだと主張するが、ずっと赤ん坊を欲しがっていたハナちゃんは、勝手に清子と命名して大はしゃぎ。結局、ハナちゃんに押し切られる形で3人は自分たちで清子の親探しをすることに。
◆ロックマ感想
若くしてなくなった今敏さんのアニメ映画です。
このアニメ映画は勢いと良い展開の上手さといい、あっという間に見終わってしまいます!とても満足度の高い作品です。
クリスマスにふさわしい色々な奇跡が重なってのクライマックスはとても素敵です!
3.曲がれ!スプーン 2009
クリスマス・イブ。「カフェ・ド・念力」という喫茶店に本物のエスパーたちが集う。彼らはここで、日ごろひた隠しにしている能力を、年に1度だけ思う存分披露し合うのだった。そんな彼らが恐れ、毛嫌いするのが超常現象バラエティ番組「あすなろサイキック」。ところが、その番組のAD桜井米がひょんなことから店にやって来てしまう。
◆ロックマ感想
主演・長澤まさみ。美しいです!
しかし美しさに飲まれず最高の役を演じるのがほかの主演男優陣!
志賀廣太郎さんを始め本物のエスパー役の方々のとぼけた演技がとても面白いです(^^)
4.グレムリン 1984
チャイナタウンの骨董屋で発明家ペルツァーが手に入れた不思議な動物モグワイ。彼はそれを息子ビリーへクリスマス・プレゼントとして贈るが、モグワイには、水に濡らさないこと、太陽光線に当てないこと、真夜中すぎにエサを与えないことの三つの誓いが必要だった。だが、この誓いが破られた時、可愛いモグワイは恐るべき凶悪な怪物グレムリンへと増殖していく。かくして平和な田舎町キングストン・フォールズは悪夢のクリスマスを迎えることになるのだ。
◆ロックマ感想
来ました。グレムリン!
ロックマがTwitterのヘッダーとして一度も変えてないグレムリンです!
子どもの頃VHS(今の子は知らない?)が擦り切れる程見ました(笑)
何度親にギズモを家に連れてきてと頼んだことか・・・
当時の映像技術、今見ると拙い部分もやはり有りますがそれを込みで見ても最高の作品です!
5.ジングル・オールザウェイ 1996
仕事人間のハワードは、息子の機嫌を取るために、ハワードはクリスマス・プレゼントにターボマン人形を約束する。イヴの朝、ハワードは人形を買いに行くが、どこも品切れ状態になっている。郵便配達人のマイロンも同様に人形を探していた。八方手を手を尽くしたが、手に入れられないハワードは隣の主人と妻の仲を誤解する。ショックを受けた彼は、ターボマンのパレードに紛れ込んでしまい......。
◆ロックマ感想
こちらも何度見たか分からない映画です。
この映画もそうですが
シュワちゃんなど普段すごい肉体美でアクション映画で大活躍のスゴイ人が、家族に頭上がらずでパパを演じるのはとても可愛らしいです(笑)
世の中の子どもには分からない大人の苦労(?)がこの映画に詰まっています!
というのが自分も大人になって気付きました(笑)良い映画です。
6.ホーム・アローン 1990
ある一家が総出でパリに行くことになる。しかし、息子のケビンだけは、出発のどさくさで屋敷にひとり取り残されてしまう。初めての一人暮らしに浮きたつケビン。そんな中、留守宅を狙う2人組の泥棒が彼のいる屋敷に目をつける。そして、ケビンは家を守るため、男たちの撃退作戦に出る。
◆ロックマ感想
世界中で大ヒットした映画。
勿論ロックマもなんども大笑いしながら見た映画です!
天才子役・マコーレー・カルキンのこのポーズは当時子供たちは皆マネしてたと思います(笑)
クリスマスといえばこの映画は外せませんね!
余談ですが
こちらの映画に出ている主人公の少年の一人はマコーレーの弟さんです。
超泣ける映画です!
~あとがき~
クリスマス映画はやっぱり家族と見ても恋人とみてもハートフルな結末を迎える作品が多くて良いですね(^^)
奇跡の日なのでそれがやっぱり良いです!
無限といっていいほどクリスマスが題材の映画は多いので主観で選んだものばかりです!
皆さんのおすすめも教えてください(^^♪