- 収支報告
- ◆ロックマ注目記事◆
- ~寒すぎる年末はあえて夏を感じる映画~
- 1.マンマ・ミーア 2008
- 2.サマーウォーズ 2009
- 3.サマータイムマシンブルース 2005
- 4.河童のクゥと夏休み 2007
- 5.(500)日のサマー 2009
- ~あとがき~
- ◆ロックマ映画・過去記事はコチラ◆
- ◆ポケトレ公式はコチラ◆
収支報告
こんにちは!
まずは本日のポケトレ収支報告をします(^^)
ポケトレFX初心者ロックマの収支記録!
12/24時点で
¥600,210 → ¥608,945
となりました!
皆さんメリークリスマス!
なんとか60万突破後もぼちぼちとプラスは増えてますね(^^)
残り今年1週間もしっかり蓄えていきます!
◆ポケトレ公式はコチラをクリック◆
▼ ▼ ▼
◆ロックマ注目記事◆
~寒すぎる年末はあえて夏を感じる映画~
1.マンマ・ミーア 2008
エーゲ海に浮かぶ島で、小さなホテルを営む女性。その娘は翌日に結婚式を控え、かねてからの夢を実現しようとする。それは、会ったことのない父とバージンロードを歩くというものだった。母の日記から父親候補を絞り込んだ彼女は、3人の男性を結婚式に招待。そして資産家、冒険家、銀行員が島を訪れ、かつての恋人と再会する。
◆ロックマ感想
それだけでもとても心地の良い映画です(^^)
メリル・ストリープやアマンダ・セイフリッド、ピアース・ブロスナンなど
実力派で構成されたキャスト!美しく楽しめる映画です(^^)
2.サマーウォーズ 2009
数学が得意な主人公が、憧れの先輩女子にせがまれ、彼女の田舎の大家族の前で婚約者のふりをする。その夜、彼は謎のメールを受け取り、そこに示された奇妙な数字の解読に尽力する。そして翌日、インターネット上の仮想世界の暴走によって世界が一変。少年は、一家と共にその危機に立ち向かう。
◆ロックマ感想
細田守アニメ作品!今の時代インターネットの問題も多いから他人事では無くなりましたね!
様々なキャラが活躍する映画ですが
おばあちゃんがとてもカッコよく素敵です(^^)
クライマックスへの盛り上がりがとても興奮しますよ!
3.サマータイムマシンブルース 2005
とある大学のSF研究会の男子部員が野球に興じ、写真部の女子部員2人がそれぞれに活動中の夏。暑さの中、部室のクーラーのリモコンが壊れてしまう。翌日、部室に現れた謎の金属物体をタイムマシンだと思った彼らは、壊れる前のリモコンを取りに過去へと戻ろうとするが...
◆ロックマ感想
田舎の学校ですが様々な描写に強烈な夏の暑さを感じます(^^)
そしてタイムトラベルものにはかかせない伏線だらけのストーリー!
いまでも前線で活躍する俳優たちの若い頃の姿もとても新鮮です(^^)
4.河童のクゥと夏休み 2007
夏休みを心待ちにしていた小学生の男の子は、学校帰りに不思議な石を拾う。持ち帰って水で洗うと、中から河童の子どもが姿を現わした。彼によって「クゥ」と名付けられたその河童は、彼らと同じ言葉を話し、何百年ものあいだ、地中に埋められていたのだという。最初は驚いた家族も、クゥを受け入れ、周囲に気づかれないよう注意しながら共同生活を始める。
◆ロックマ感想
SFアニメです!現代に甦った妖怪カッパ!と少年のストーリー。
ほのぼのとした物語と思いきやラストに向けての盛り上がりは
途中何度も鳥肌立ちました!
5.(500)日のサマー 2009
運命の恋を夢見るライターの青年は、同じ会社に入ってきた社長秘書のサマーに一目惚れする。やがて音楽をきっかけに意気投合し、距離を縮めていく2人。しかし、彼女はロマンチストの彼とは正反対の恋愛観の持ち主だった。
◆ロックマ感想
時系列がとても面白い映画です(^^)
サマー役のズーイー・デシャネル。物語的には平均的な女性とされていますがとんでもない!
映画内での魅力的な雰囲気などはスゴイです(^^)
ジョセフ・ゴードン=レヴィットも一見気弱そうに見えますがスゴイかっこいい演技もする最高な俳優さんです!
~あとがき~
2021年ももうすぐ終わりですね!急激に最近寒くなってきたのであえての夏映画特集でした!
夏になると暑くて冬特集しちゃいそうです(笑)