- 収支報告
- ◆ロックマ注目記事◆
- ~新年だけど銃シーンがカッコいい映画~
- 1.ウォンテッド 2008
- 2.アメリカン・スナイパー 2014
- 3.アイアムアヒーロー 2015
- 4.LEON 1994
- 5.ルパン三世シリーズ
- 6.ガンズ・アキンボ 2019
- 7.フェイス/オフ 1997
- ~あとがき~
- ◆ロックマ映画・過去記事はコチラ◆
- ◆ポケトレ公式はコチラ◆
収支報告
改めてあけましておめでとうございます!
まずは本日のポケトレ収支報告をします(^^)
ポケトレFX初心者ロックマの収支記録!
1/5時点で
¥619,157 → ¥624,313
となりました!
三が日もあっという間に終わり
ロックマのだらけた映画ライフも終わりを・・・
迎える事無くまだだらけています(笑)最近は仕事辞めてませんが
前に比べて時間やお金も余裕出来てきて幸せを感じています(笑)
ブログ初めて丸1年が過ぎたので今年は去年以上に楽しいブログにできる様勉強していきます(^^)
◆ポケトレ公式はコチラをクリック◆
▼ ▼ ▼
◆ロックマ注目記事◆
~新年だけど銃シーンがカッコいい映画~
1.ウォンテッド 2008
公私ともに冴えない日々を送る青年の前に、謎の美女が現れる。彼女はギリシャ神話の時代から続く秘密組織の一員で、彼こそが組織の王位継承者だという。そして、彼を亡き父の後を継ぐ暗殺者として覚醒させるため、彼女の過激な訓練が始まる。
◆ロックマ感想
銃撃戦といえばこの映画と思い浮かぶ人も多いと思います(笑)
アンジェリーナジョリー、モーガン・フリーマン
そしてまだ幼い雰囲気のあるジェームズ・マカヴォイ。
大けがでも元に戻すドラゴン〇ールの様な液体。
曲がる弾丸など見ていてずっとワクワクの収まらない映画でした!
1時間50分の映画ですがあっという間に時間が過ぎてしまいます。
2.アメリカン・スナイパー 2014
米海軍のエリート部隊「ネイビー・シールズ」の狙撃手としてイラク戦線に赴き、4度の出征で160人以上の敵を仕留めるという驚異的な活躍をみせた伝説の男。無事に帰国し、愛する妻や息子と暮らすはずの彼の日常を、戦争の狂気の記憶が蝕んでいく。
◆ロックマ感想
以前もブログで紹介したこちらの映画。
銃撃戦というと少し違いますがドンパチアクションの物とは違うスナイパーライフルならではの緊張感がとても手に汗握ります。
実際にあった事と考えると更に怖いです。
3.アイアムアヒーロー 2015
漫画家アシスタントをしている35歳の英雄が仕事を終えてアパートに戻ると、待っていたのは「異形の姿」となった恋人だった。蔓延する謎の感染病により、人々は「ZQN (ゾキュン)」に次々と変貌。パニックの中、英雄は必死で逃走する。
◆ロックマ感想
人気コミックの実写化作品。
個人的にあまりコミック原作みること無いのですが大泉洋ファンなので見ました!
そしたら思ってた以上に面白く見れました!海外映画ってライフルやマシンガンのイメージが強いですが主人公がビビりだけどショットガン持って戦うのも印象的でした(^^)
4.LEON 1994
ニューヨークを舞台に、孤独な殺し屋と麻薬密売組織に家族を殺された少女の交流と復讐の戦い。日本公開時のコピーは「凶暴な純愛」。
◆ロックマ感想
言わずと知れた世界的人気作品「LEON」です。
レオン、マチルダは勿論ですが
ゲイリー・オールドマン扮するスタンスフィールドがもう存在感が凄すぎですよいね!
しかしジャン・レノ、、、
この丸眼鏡が世界一似合いますね。登場キャラ全員カッコいいです。
5.ルパン三世シリーズ
◆ロックマ感想
アニメ作品で銃撃戦がカッコいいものは沢山あるのですが映画版という事で
実は細かい設定が多くある「ルパン三世」です!
ルパン三世で銃と言えば「次元大介」が一番に名前が上がりますがルパンも当然引けを取らない腕前です。
しかし作中で銃の腕前No.1は「銭形警部」です(笑)
優しさや熱血が過ぎてか、いつもはルパン一味に最後には逃げられてしまいますが
能力でいったら銭形警部はとてもハイスペック警察らしいです!
そういうとこも含めて可愛くて長年愛される作品ですね!
6.ガンズ・アキンボ 2019
ゲーム会社に勤める冴えないプログラマーの男は、インターネットのコメント欄で憂さ晴らしをする毎日を送っていた。そんなある日、彼は殺し合いを配信する闇サイトに目をつけられ、居場所を特定され襲撃を受ける。やがて目を覚ました彼は、恋人を人質に取られ、24時間以内に最強の殺し屋を倒さなければならなくなる。
◆ロックマ感想
「ハリポタ」で有名なダニエル・ラドクリフ主演作品。
現代のネットオタクの写し鏡のようなネット中傷男が拉致されて
両手にボルトで銃を固定されて強制的にデス・ゲームに参加させられます!
ゲーム用語でアキンボは「二丁拳銃」らしいです!
緊迫したデス・ゲームなのに気楽に面白く見れた作品でした!
7.フェイス/オフ 1997
死闘の末に残忍なテロリストを捕らえたFBI捜査官。仕掛けられた細菌兵器の場所を探るため、彼は仮死状態となったテロリストの顔を自分に移植する。しかし、その後テロリストが覚醒し、捜査官の顔を自らに移植。立場を逆転させた彼は、自身を追い詰めた捜査官を闇に葬るため後を追う。
◆ロックマ感想
こちらロックマ超オススメ映画「フェイス/オフ」
めっちゃくちゃカッコいい映画です(笑)好きな映画5本指に入るかも。
好きすぎて語彙力が無くなってますが
ジョントラボルタ、ニコラスケイジ、2人の入れ替わったあとの表情、仕草などさすが世界的俳優!
演技力に身震いします。クライマックスの2人の銃を向けあうシーンは特に。(ネタバレごめんなさい)
未視聴の方は絶対みてください(笑)
~あとがき~
日本ではあまり、というかほとんど馴染みが無い「銃」
映画だから面白く見れますね!
見るたびに色々想像して怖くなってしまいますが(笑)
銃をテーマに映画紹介しましたが
ストーリーあとても素敵なものも多いので是非みてください📷✨