収支報告
こんにちは!
まずは本日のコミトレ収支報告をします(^^)
FX初心者ロックマの収支記録!
本日10/12時点で

¥1,042,472→¥1,051,945となりました!
いい数字になったと思います(^^)
急激に寒くなりましたね!
この季節になるとトレーダーも活発になる気がします!
寒くていつも以上に集中するのでしょうか?
期待しましょう!
Twitterのフォローもお願いします(^^♪

◆コミトレ公式はコチラをクリック◆
▼ ▼ ▼

◆ロックマFXオススメ記事◆
~どこからどこまで夢なのか~
インセプション 2010

他人の夢からアイデアを盗み出す企業スパイ・コブは、その才能から国際指名手配を受け、さらに妻の殺害容疑もかけられていた。そんなある日、サイトーと名乗る男が、彼に風変わりな依頼を持ちかける。それは、コブが得意とするアイデアの盗み出しではなく、ターゲットの潜在意識にアイデアを植えつける「インセプション」というものだった。
初めて見た衝撃から、もう12年にもなりますね👀
ロックマ史上で1番と言っていいほど映画館リピートしました(笑)
①キャストが凄く魅力的!
監督・キャストですでに魅力あふれてましたね!

今では主役、人気映画に出ているキャストが大勢います!
ロックマはこの映画で
ジョセフ・ゴードン=レヴィットとトム・ハーディのファンになり
多くの作品を見ました(^^)
②ストーリー・映像の斬新さ
夢が大きなテーマの映画なのでどこからどこまでが?
と気になり映画館にも何度も通い、その後DVDも何度も見返しました。
そしてやはり驚くべきは映像です!

夢を操る練習の1シーン。
この映画以前は分かりませんが
インセプション以降にマーベルや色んなファンタジー映画で
街が折りたたまれるような特殊な絵画のシーンが増えた気がします。
※あくまでロックマの印象です

こちらのシーンでは物凄い騒音が聞こえそうなシーンですが
背景、車に比べて飛行物がくっきりと描写されていて
斬新なシーンです!
マトリックスの戦闘シーンの演出を背景などにしたら
こういった感じになるのかな!とワクワクしました。

こちらは夢と現実のシンクロしているシーン。
画像は夢の中ですが、外では大きな衝撃で重力の方向が変わっているのを
こういう見せ方しているのがとても面白かったです(^^♪
③何年経っても議論終わらず!コマEND

インセプションでは主演のレオナルド・ディカプリオが夢から戻った際に
現実か夢かを確認するのに「コマ」を回します。
(現実ではコマが回り続けない為、回り続けると夢)
以前に妻を亡くしたディカプリオが離れ離れだった子供に会いに行くのが
ラストシーンなんですが

回しているコマが映画終了まで回り続けているんですね。
「やはり夢か」「いやコマはグラつき止まりかけていた」
などファンの間ではいまだに議論中です(笑)
ロックマはいつも通りハッピーエンドが好き派なので
コマは止まりかけてたと信じています!
皆さんはどちらですか?(笑)
④小ネタ
【キャスト達の役名の意味】
この映画は夢がテーマです。
「DREAMS」ドリームスですね。

D=ドム レオナルド・ディカプリオ
R=ロバート キリアン・マーフィー
E=イームス トム・ハーディ
A=アーサー ジョゼフ・ゴードン=レヴィット
M=モル マリオン・コティヤール
S=サイトー 渡辺謙
といった風に役名がDREAMSを表しています(^^♪
凝ってますよね(笑)
他にも色んな仕掛けがあるのか気になりますね!
是非見ながら探してみてください📷✨
◆ロックマ過去記事◆
◆コミトレ公式はコチラ◆
